
⼤分のみなと・空港
大分空港 ~世界へ開かれた大分の空の玄関口~

概要
国東半島の東端に位置する大分空港は昭和46年に開港。中型ジェット機が就航出来る空港として供用を開始しました。
その後、航空需要が増大し、大型機への対応が必要となってきたため、昭和57年には2,500mに、さらに昭和63年に3,000mに延長しました。
大分県は全国屈指の観光・リゾート地であるため、年間を通じて国内外から大勢の観光客が集まり、航空旅客数は約130万人(令和4年)を数えます。そのための玄関口として大分空港の果たすべき役割は大きく、空港施設のサービス向上を図っています。

空港の利用状況

空港路線図
