事業計画

1

 

◆ 航路浚渫で発生する土砂を有効活用し、くぼ地を埋め戻して海域の環境改善を目指します。

 

     

 

   

 

1899年(明治32年)

1937年(昭和 2年)

1951年(昭和26年)

1954年(昭和29年)

1956年(昭和31年)

1964年(昭和39年)

1970年(昭和45年)

1983年(昭和57年)

1988年(昭和63年)

 

1990年(平成 2年)

1994年(平成 6年)

2003年(平成15年)

2008年(平成20年)

2011年(平成23)

 

博多港の開港

第2種重要港湾に指定

重要港湾に指定

中央ふ頭の岸壁工事着工(平成7年ふ頭完成)

博多ふ頭の工事着工(昭和49年ふ頭完成)

須崎ふ頭の岸壁工事着工(平成6年ふ頭完成)

箱崎ふ頭の岸壁工事着工(昭和59年ふ頭完成)

博多港西部地区埋立工事着工(昭和63年完成)

香椎パークポートの岸壁工事着工            

         (平成6年一部供用開始・平成9年完成)

特定重要港湾に指定

アイランドシティの埋立工事着工(整備中)

アイランドシティの岸壁(-14m)供用開始

アイランドシティの岸壁(-15m)供用開始

港湾法改正により国際拠点港湾となる

 

                                        

 

 

 

   

 

   
   
 
国土交通省九州地方整備局博多港湾・空港整備事務所
〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門2-5-33 電話(代)092-752-8600
Mail:mailbox-k89kz@mlit.go.jp ※ファイルを添付したメールは受信できません※