事務所の概要
概要
鹿児島港湾・空港整備事務所は、鹿児島県内の重要港湾、海岸及び鹿児島空港の整備を行っています。
所轄業務
- 港湾整備に関する国の直轄事業の実施
- 海岸保全施設に関する国の直轄事業の実施
- 飛行場の整備に関する国の直轄事業の実施
- 委託により港湾その他海面及び飛行場の工事の実施
- 海やみなとに関する相談、アドバイス
各事務所紹介・交通アクセス
鹿児島港湾・空港整備事務所
〒892-0835 鹿児島県鹿児島市城南町23-1
お電話でのお問い合わせ | TEL: 099-223-3296 |
---|
指宿港海岸分室
〒891-0402 鹿児島県指宿市十町246-1
お電話でのお問い合わせ | TEL: 0993-23-5681 |
---|
川内港出張所
〒895-0054 鹿児島県薩摩川内市若松町2-2Wビル2階
お電話でのお問い合わせ | TEL: 0996-22-5911 |
---|
組織図・沿革
組織図
沿革
明治43年 | 内務省大阪土木出張所 |
---|---|
明治43年 | 関門改良工事事務所設置 |
明治44年 | 内閣省下関土木出張所設置 |
昭和2年 | 内務省鹿児島港修築事務所設置 |
昭和18年 | 官制改正 運輸通信省第四港湾建設部設置 |
昭和22年 | 鹿児島港資材事務所設置 |
昭和27年 | 運輸省鹿児島港工事事務所設置 (同年10月開設) 運輸省設置法改正 第四港湾建設局設置 |
昭和28年 | 南港工場設置 |
昭和29年 | 鹿児島港工事事務所庁舎建築 (伊万里港より移築) |
昭和29年 | 名瀬工場設置 |
昭和34年 | 茶花工場設置 |
昭和35年 | 南港工場廃止 |
昭和35年 | 名瀬工場を名瀬事務所に改称 |
昭和38年 | 名瀬事務所廃止 |
昭和38年 | 鹿児島港工事事務所新築 |
昭和39年 | 茶花工場廃止 |
昭和40年 | 宮崎工場設置 |
昭和41年 | 工事課谷山へ移動 |
昭和47年 | 空港詰所新築 |
昭和48年 | 宮崎工場廃止 |
昭和48年 | 宮崎港工事事務所設置 |
昭和51年 | 名瀬分室設置 |
昭和54年 | 志布志分室設置 |
昭和55年 | 志布志分室廃止 |
昭和55年 | 志布志港工事事務所設置 |
昭和63年 | 名瀬分室を第二工事課に改称 |
平成3年 | 第二工事課庁舎新築 |
平成9年 | 運輸省令改正 鹿児島港湾空港工事事務所となる |
平成13年 | 国土交通省の設置により九州地方整備局鹿児島港湾空港工事事務所となる |
平成14年 | 鹿児島港湾空港工事事務所新築 |
平成15年 | 鹿児島港湾・空港整備事務所に改称 |
平成27年 | 指宿港海岸分室設置 |
令和4年 | 川内港出張所設置 |