トピックス


山口大学工学部の学生が海岸工事等について学びました。(H30.10.31)

  •  平成30年10月31日、山口大学工学部社会建設工学科3年生(約50名)が、当事務所が進めている下関港海岸(前田地区)工事現場及び長州出島を見学しました。

     今回は、山口大学で開講されている「港湾工学特別講義」の授業の一環として、港湾・海岸施設の役割や港湾・海岸整備の基本的事項、また社会資本整備の効果や意義を学んでもらいました。

     学生からは「潮位差のある中で工事をするのは大変だと思った。」「社会基盤を作っていけるような事業に関われたらいい」などの感想が述べられました。


  • 下関港海岸(前田地区)現場見学の様子


  • 関門橋を背景に、下関港海岸(前田地区)で出席者全員で記念撮影


  • 下関港(新港地区)長州出島見学の様子


  • 下関市の街並み及びガントリークレーンを背景に、下関港(新港地区)長州出島にて、
    出席者全員で記念撮影

  • トピックス一覧へ戻る