 |
 |
私どもの事務所では、これからの社会を担っていく子供たちに、四方を海に囲まれた我が国の発展を担う「みなと」の役割や重要性を、子供たちの目で直接見て、触れて、理解してもらうため、「みなと出前講座」の出張サービスと「みなと見学会」などを行っています。(どちらも無料です!) |
|
|
 |
|
 |
社会見学や遠足で、みなと見学を希望される学校をサポートいたします。「フェリー船内見学」や、「みなとで働くおじさんインタビュー」、「みなとづくりの現場見学会」など、みなとを通して楽しく学び、体験できる内容となっています。 |
■宮崎県のみなとを見学いたします。 ※詳細につきましてはご相談ください |
「みなと見学会」会場のご紹介 |
宮崎港 |
・フェリー船内見学
※乗船可能時間:月〜金 10時30分〜15時
・宮崎臨海公園でのマリーナ、人工ビーチ見学
・「みなとで働くおじさん」へのインタビュー
・「みなと出前講座」との併用授業の開催
|
細島港 |
・コンテナターミナルでのガントリークレーン見学
・防波堤巨大ブロック見学
・米ノ山からの港全景見学
・「みなとで働くおじさん」へのインタビュー
・「みなと出前講座」との併用授業の開催
|
|
 |
 |
私どもの事務所職員が学校などに出向き、1コマの講義を行うものです。 |
■出前講座の一例 ※講座内容につきましてはご相談ください
|
「みなと出前講座」のご紹介 |
港湾・空港のつくりかた |
宮崎港、宮崎空港を例に、港湾・空港の「つくりかた」について説明 |
小学生以上 |
宮崎県内 |
みなとってな〜に |
港の仕組みや、港の役割などわかりやすくご紹介いたします。 |
|
■講座お申込手順 |
 |
 |
希望する講座(見学会)をお選びください。 |
|
※講座内容につきましてはご相談ください。 |
|
 |
 |
お申込はお電話、又は、ホームページからお願いいたします。 |
【問い合わせ先】
宮崎港湾・空港整備事務所
総務課 TEL.0985-25-5375 |
 |
|
|
 |
 |
担当者よりご連絡させていただき、スケジュール・講座(見学会)内容等の調整をいたします。 |
|
 |
 |
講演・見学会の実施 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
■これまでの開催の様子 |
 |
|
 |
H28.5.20 都城市立志和池小学校 |
|
H28.7.1 小林市立細野小学校 |
 |
|
 |
H28.10.13 国富町立本庄小学校 |
|
H29.5.19 宮崎幼稚園 |
|