■ | 福岡市内
- 開催場所 三越ライオン広場
- 開催日時 平成18年7月20日(木)、21日(金)10:00〜19:00
- 来場者数 384名(1日目161名、2日目223名)
 説明員による説明の状況 |
 PIレポートの配布の様子 |
福岡市天神の三越ライオン広場において、2日間にわたりオープンハウスを開催しました。
両日中に、384名の方が来場され、PIレポートの内容を記載した展示パネルをご覧いただいたり、説明員による説明を受けていただきました。
また、会場付近も含め、360部のPIレポートを配布しました。
|
 |
(福岡空港調査PI有識者委員会委員視察と助言及び対応について)
(PI有識者委員会委員からの助言)
- じっくりと見る人は少ないように思われるため、アピール力をさらに発揮できる展示方法などを検討する必要もあるのではないか。
(上記助言を受けての対応)
- 今回のPI(ステップ2)では、PI(ステップ1)でみなさんからいただいたご意見や、ご指摘を踏まえ、わかりやすいパネルを作成するなど様々な工夫を行ったところですが、ご指摘を踏まえ、次回のステップ以降も引き続き工夫をして参りたいと考えております。
|
|
■ | 北九州地区
- 開催場所 リバーウォーク北九州
- 開催日時 平成18年7月24日(月)、25日(火)10:00〜19:00
- 来場者数 185名(1日目97名、2日目88名)
 会場の状況 |
 説明員による説明の状況 |
北九州市のリバーウォーク北九州において、2日間にわたりオープンハウスを開催しました。
両日中に、185名の方が来場され、PIレポートの内容を記載した展示パネルをご覧いただいたり、説明員による説明を受けていただきました。
また、会場付近も含め、805部のPIレポートを配布しました。
|
|
■ |
福岡地区
- 開催場所 THE MALL春日
- 開催日時 平成18年7月29日(土)、30日(日)10:00〜19:00
- 来場者数 395名(1日目218名、2日目177名)
 会場の状況 |
 PIレポートの配布の様子 |
春日市のTHE MALL春日において、2日間にわたりオープンハウスを開催しました。
両日中に、395名の方が来場され、PIレポートの内容を記載した展示パネルをご覧いただいたり、説明員による説明を受けていただきました。
また、会場付近も含め、1,285部のPIレポートを配布しました。
|
 |
(福岡空港調査PI有識者委員会委員視察と助言及び対応について)
|
|
- 開催場所 福岡東サティ
- 開催日時 平成18年9月16日(土)10:00〜19:00、
17日(日)10:00〜14:00(台風のため)
- 来場者数 226名(1日目161名、2日目65名)
 会場の状況 |
 会場の状況 |
志免町の福岡東サティにおいて、2日間にわたりオープンハウスを開催しました。
両日中に、226名の方が来場され、PIレポートの内容を記載した展示パネルをご覧いただいたり、説明員による説明を受けていただきました。
また、会場付近も含め、992部のPIレポートを配布しました。
|
|
■ | 筑豊地区
- 開催場所 イオンショッピングタウン穂波
- 開催日時 平成18年7月29日(土)、30日(日)10:00〜19:00
- 来場者数 159名(1日目106名、2日目53名)
 会場の状況 |
 ご意見をご記入いただいている様子 |
飯塚市のイオンショッピングタウン穂波において、2日間にわたりオープンハウスを開催しました。
両日中に、159名の方が来場され、PIレポートの内容を記載した展示パネルをご覧いただいたり、説明員による説明を受けていただきました。
また、会場付近も含め、1,120部のPIレポートを配布しました。
|
|
■ | 筑後地区
- 開催場所 ゆめタウン久留米
- 開催日時 平成18年8月10日(木)、11日(金)10:00〜19:00
- 来場者数 325名(1日目157名、2日目168名)
 会場の状況 |
 ビデオをみる参加者の様子 |
久留米市のゆめタウン久留米において、2日間にわたりオープンハウスを開催しました。
両日中に、325名の方が来場され、PIレポートの内容を記載した展示パネルをご覧いただいたり、説明員による説明を受けていただきました。
また、会場付近も含め、1,315部のPIレポートを配布しました。
|
|
■ | その他の地区
- 開催場所 イオンショッピングタウン大和
- 開催日時 平成18年7月22日(土)、23日(日)10:00〜19:00
- 来場者数 251名(1日目80名、2日目171名)
 |
 |
説明員による説明の状況 |
佐賀市のイオンショッピングタウン大和において、2日間にわたりオープンハウスを開催しました。
両日中に、251名の方が来場され、PIレポートの内容を記載した展示パネルをご覧いただいたり、説明員による説明を受けていただきました。
また、会場付近も含め、556部のPIレポートを配布しました。
|
|