トップページへ

九州みなとオアシス紹介

古来「みなと」は、人とものが行き交い、地域の拠点として、くらし・産業を支えながら賑わいの場として親しまれてきましたが、近年では、経済活動拠点としての使用が増え、人々が近寄り難くなっている所もあります。
そのため、今日では、地域の魅力づくりに貢献できる「みなと」づくりがますます求められています。「みなとオアシス」は、「みなと」を地域住民や観光客など多くの人々の気持ちを和らげたり、癒したりしてくれる憩いの場と共に活気のある賑わいの場を作り出す事を目的とした制度です。
構想段階から運営・維持管理まで、みなとの地域活性化を目指す住民のみなさんと共に個性豊かな交流の場を創り上げていきましょう。

 

tizu

 

 

 

 

 

みなとオアシスでは3つの提供サービスを基本としています。

 

基本サービス

全てのみなとオアシスが提供するサービスをいいます。

地域情報や観光情報などの情報提供/内外の人々が交流できる空間サービス/港や駐車場、バス停留所、レンタルサイクルセンター、車イスサービス、休憩・待合などの交通機能

 

付加サービス

地域の特性や個性を反映して提供します。

物産販売・飲食サービス/観光・スポーツ・娯楽機能(マリーナ等の機能も含みます。)/公共サービス機能(出張所など)

 

ネットワークサービス

「みなとオアシス」相互や周辺の各種拠点とを連携します。

航路情報や道路情報等の提供サービス/拠点間相互をネットワークする各種提供サービス(情報の他、交流機能も含みます。)

みなとオアシスの概要

 

設置主体 対象地区の市町村等
運営主体 対象地区の市町村、住民団体等
施設構成 港湾施設・海岸施設(旅客ターミナル、人工海浜、マリーナ等)
基本施設 情報発信施設、交流スペース、トイレ、駐車場等
付加施設 物販施設、観光施設等地域特性を反映した施設

ページの先頭へ