トップページへ

 

 「みなとオアシス八代」は、熊本県八代市にあります。 

 八代港は、熊本県の南西部、八代海に注ぐ球磨川の河口に位置し、古くから球磨川を利用した物資輸送、海産物の集散の場として栄え、県南地域の発展に大きな役割を果たしてきました。近年では港湾施設の充実とともに外国産食糧の輸入港の指定も受けて、熊本県を代表する国際港湾に発展しました。また、平成29年に官民連携による国際クルーズ拠点の形成を推進するための「国際旅客船拠点形成港湾」に指定され、世界最大級のクルーズ船受入拠点になっています。

 みどころ

代表施設「旅客ターミナル」
 平成30年に熊本県とロイヤル・カリビアン・インターナショナル社が締結した「八代港クルーズ拠点形成協定」により、新たに形成された国際クルーズ拠点。CIQだけでなく免税店や販売エリア等を備え、世界の客船に開かれたウォーターフロントを形成する。

 

くまモンポート八代
約8ヘクタールの広大な敷地を有する「くまモンポート八代」は、"くまモン"をテーマにした公園や地元の特産品等の販売を行う空間を兼ね備えており、地域住民や観光客が楽しめる交流拠点施設となっています。

 

 

 

 

 

三ツ島(中島)

 無人島である三ツ島(中島)では「やつしろ舟出浮き」が体験できます。「舟出浮き」はかつて八代のお殿様が鉾突きという漁法で遊んでいた舟遊びが始まりで、八代海の伝統漁法を間近で見学したあとに無人島に渡り、とれたて新鮮な海の幸を堪能していただける海のレジャー(体験型観光)です。

 

 

おすすめ情報

みなと八代フェスティバル

 市民と海との関わりを基本とし、「活力あふれる産業のまち」を建設することを目的として毎年八代港で開催しています。みなと八代フェスティバルでは、海上自衛隊や海上保安庁などの艦船や、港湾周辺の立地企業の協力により、子供から大人まで海や港に親しめる催しをおこなっています。

 

九州国際スリーデーマーチ

 「八代」の自然と健康とロマンを求め、世界各国、日本各地のウォーカーとの出会い、八代地域の人々とのふれあいを楽しむ「国際色豊かな歩く祭典」です。球磨川や氷川、八代海、そして新録の山々など豊かな自然を堪能できるコースや、ユネスコ無形文化遺産に登録された八代妙見祭の神事を担う八代神社(妙見宮)を周回するコース、和やかな田園風景や晩白柚の花の香りを感じていただくコース等をご用意しています。

 

エイエイト環境フェスタ

 八城内港に2018年7月から稼働を始めた「エコエイト八代(八代市環境センター)」と、2019年7月に開放した「緑地広場」を広く知ってもらうと共に、環境保全への関心を高めることを目的に開催しております。当日は、施設見学や「鮎のつかみどり」、マルシェなどがあり、家族連れなどで賑わいを見せます。


 

 

関係主体  
設置者 八代市
運営者

くまモンポート八代

 ・クルーズ活性化協議会

 みなとオアシス部会

登録日 国土交通省 港湾局長
(登録:令和3年7月31日)

 

構成施設  
代表施設 旅客ターミナル
その他施設

くまモンポート八代

三ツ島(中島)

エコエイトやつしろ

舟出浮き乗船場

 

サービス  

旅客ターミナル

CIQ(税関・出入国管理・検疫)

免税店

くまモンポート八代

販売エリア

フードコート

多目的芝生広場

 

交通アクセス・お問い合わせ

 

 

 

交通アクセス

■<鉄道>

JR新八代駅

  ↓タクシー(約10分)

くまモンポート八代

■<車>

九州自動車道 「八代IC」

  ↓(約30分)

くまモンポート八代

 

お問合せ先

【八代市観光・クルーズ振興課】 電話:0965-33-4115

https://www.city.yatsushiro.lg.jp/


観光案内のお問合せ

【(一社)DMO八代】 電話:0965-31-8200

https://www.dmo8246.jp/

【くまナンステーション】 電話:0965-37-8281

https://kumanan-station.com/

ページの先頭へ